




新着情報・お知らせ
-
2023.6.7
煮干屋リニューアル
-
2023.5.16
昼メニュー リニューアル
-
2023.5.16
夜メニュー リニューアル
contents
昼メニュー![]() ![]() ![]() ![]() |
夜メニュー![]() ![]() ![]() ![]() |
テイクアウト![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|
こだわり![]() ![]() ![]() ![]() |
採用情報![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス・店舗情報![]() ![]() ![]() ![]() |
YouTube🎦
Youtube公開日 2022/09/20 |
食べ放題🤤
上越市藤野新田にあるラーメン店
『中華そば 煮干屋』が、
ラーメンの食べ放題を2022.2.19からはじめました。




らーめん食べ放題
45分2500円(税込)/
メルマガ会員1800円(税込)
旅館などでおひつとして使われる直径40センチほどの巨大なお椀に、
麺5玉分(800グラム)、スープ、チャーシュー5枚、
大量のネギとメンマを盛りつけています。
この5玉分を食べきると、それ以降は替え玉で麺を追加していきます。
※食べ放題は麺のみです。




スープの味は煮干らーめん、煮干げん骨らーめん、濃厚とん骨らーめんの
3種類の中から1つ選べます。
麺は最初のみ『細ストレート麺』と『極太縮れ麺』のどちらか選べますが、
5玉を食べ終えた後の替え玉は、すべて『細ストレート麺』になります。
麺はすべて自家製麺ですが、超多加水の極太縮れ麺は今年1月にリニューアル。
コシが強く、噛み応えとのど越しを両立させたモチモチ食感が喜ばれています。




食べ放題は45分間限定で、その時間内であれば何度でも替え玉が注文できます。
ただし、複数人での取り分けや食べ残しは厳禁です。
同店では、通常のメニューに麺3玉分が入った特盛(+300円)がありますが、
『もっと食べたい』とお客さんから声が寄せられていました。




また、自慢の自家製麺をおなかいっぱい食べて欲しいと言う煮干屋の棚橋靖 社長の思いもあり、
食べ放題を始めたということです。
食べ放題は店内のQRコードから登録できる
メルマガ会員になると700円割引になります。
メルマガ会員になると、登録した時点でお得なサービスが受けられるほか、
毎週サービスクーポンが配信されます。




「中華そば 煮干屋」は白を基調にしたカフェのような店内で、
女性一人でも入りやすい雰囲気のラーメン店です。
昼は煮干しを使った魚介スープや、白濁とん骨のラーメンを提供。
夜は昼のメニューに加え、つけ麺、担々麺なども登場します。
『中華そば 煮干屋』が、
ラーメンの食べ放題を2022.2.19からはじめました。




らーめん食べ放題
45分2500円(税込)/
メルマガ会員1800円(税込)
旅館などでおひつとして使われる直径40センチほどの巨大なお椀に、
麺5玉分(800グラム)、スープ、チャーシュー5枚、
大量のネギとメンマを盛りつけています。
この5玉分を食べきると、それ以降は替え玉で麺を追加していきます。
※食べ放題は麺のみです。




スープの味は煮干らーめん、煮干げん骨らーめん、濃厚とん骨らーめんの
3種類の中から1つ選べます。
麺は最初のみ『細ストレート麺』と『極太縮れ麺』のどちらか選べますが、
5玉を食べ終えた後の替え玉は、すべて『細ストレート麺』になります。
麺はすべて自家製麺ですが、超多加水の極太縮れ麺は今年1月にリニューアル。
コシが強く、噛み応えとのど越しを両立させたモチモチ食感が喜ばれています。




食べ放題は45分間限定で、その時間内であれば何度でも替え玉が注文できます。
ただし、複数人での取り分けや食べ残しは厳禁です。
同店では、通常のメニューに麺3玉分が入った特盛(+300円)がありますが、
『もっと食べたい』とお客さんから声が寄せられていました。




また、自慢の自家製麺をおなかいっぱい食べて欲しいと言う煮干屋の棚橋靖 社長の思いもあり、
食べ放題を始めたということです。
食べ放題は店内のQRコードから登録できる
メルマガ会員になると700円割引になります。
メルマガ会員になると、登録した時点でお得なサービスが受けられるほか、
毎週サービスクーポンが配信されます。




「中華そば 煮干屋」は白を基調にしたカフェのような店内で、
女性一人でも入りやすい雰囲気のラーメン店です。
昼は煮干しを使った魚介スープや、白濁とん骨のラーメンを提供。
夜は昼のメニューに加え、つけ麺、担々麺なども登場します。